微微导航 : 奥克兰 : (新西蘭)
Auckland
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
新西蘭
>
奥克兰
2025 April 18 Friday AM 05:35 (NZST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
官方账号
【訂正】在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄本の提出について
●曜日の訂正です。3月24日(金)⇒3月24日(月)
3月24日(月)午前6時(予定、日本時間)より、在外公館での旅券及び証明の申請において、「戸籍電子証明書提出用識別符号」の利用が可能となります。
1 令和7年3月24日(月)午前6時(予定、日本時間)から、外務省と法務省間で戸籍情報のシステム連携が開始されます。
2 これにより、旅券及び身分事項に関する証明等の戸籍謄本(証明については戸籍抄本も可)の提出を必要とする申請(例:パスポートの新規申請や婚姻証明など)において、申請者が「戸籍電子証明書提供用識別符号」(以下「符号」)を在外公館窓口に提示することにより、在外公館側で戸籍電子証明書(電子的に戸籍情報を証明したもの)を確認することが可能となるため、紙の戸籍謄本の提出が不要になります。
※「符号」は、行政機関が戸籍電子証明書の内容を確認するためのパスワード(16桁の数字、有効期間3か月)です。マイナポータル上(無料)又は市町村窓口(有料)で取得できます。「符号」をマイナポータルにて取得するには、マイナンバーカードが必要です。詳しくは市町村のHP等でご確認ください。
※マイナポータル上での「符号」の取得方法は、以下のサイトに公開される予定です(3月24日予定)。
https://img.myna.go.jp/manual/03-10/0236.html
3 「在留届オンライン(ORRネット)」から旅券及び証明のオンライン申請をする場合は、あらかじめ取得した符号を申請画面で入力することにより、戸籍電子証明書をオンラインで提出できます。また、窓口申請においても、「符号」の提示が可能です。
(参考)
●旅券のオンライン申請
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page22_004039.html
●証明のオンライン申請
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/page23_004157.html
=====================
※ このメールは、在留届及び当館「メールマガジン」の登録者に配信されています。
※ 「在留届」の変更は以下のURLから手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
※ 「メールマガジン」に登録された方でメールの配信を変更・停止したい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。
(変更)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/modify?emb=nz
(停止)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=nz
※当館Facebook及びX(旧Twitter)でも各種情報を配信しておりますので、是非フォローをお願い致します。
Facebook:
https://www.facebook.com/JICC.NZ/
X :
https://x.com/AmbassadorofJa1
在ニュージーランド日本国大使館
Level 18 The Majestic Centre 100 Willis Street Wellington 6011
Web:
https://www.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
Email: consular@wl.mofa.go.jp TEL: +64-4-473-1540
[注册人]
在ニュージーランド日本国大使館
[语言]
日本語
[区]
Wellington, Wellington, New Zealand
注册日期 :
2025/03/10
发布日 :
2025/03/10
更改日期 :
2025/03/10
总浏览次数 :
39 人
网络访问号码
2608793
Tweet
向前
下页
3月24日(月)午前6時(予定、日本時間)より、在外公館での旅券及び証明の申請において、「戸籍電子証明書提出用識別符号」の利用が可能となります。
1 令和7年3月24日(月)午前6時(予定、日本時間)から、外務省と法務省間で戸籍情報のシステム連携が開始されます。
2 これにより、旅券及び身分事項に関する証明等の戸籍謄本(証明については戸籍抄本も可)の提出を必要とする申請(例:パスポートの新規申請や婚姻証明など)において、申請者が「戸籍電子証明書提供用識別符号」(以下「符号」)を在外公館窓口に提示することにより、在外公館側で戸籍電子証明書(電子的に戸籍情報を証明したもの)を確認することが可能となるため、紙の戸籍謄本の提出が不要になります。
※「符号」は、行政機関が戸籍電子証明書の内容を確認するためのパスワード(16桁の数字、有効期間3か月)です。マイナポータル上(無料)又は市町村窓口(有料)で取得できます。「符号」をマイナポータルにて取得するには、マイナンバーカードが必要です。詳しくは市町村のHP等でご確認ください。
※マイナポータル上での「符号」の取得方法は、以下のサイトに公開される予定です(3月24日予定)。 https://img.myna.go.jp/manual/03-10/0236.html
3 「在留届オンライン(ORRネット)」から旅券及び証明のオンライン申請をする場合は、あらかじめ取得した符号を申請画面で入力することにより、戸籍電子証明書をオンラインで提出できます。また、窓口申請においても、「符号」の提示が可能です。
(参考)
●旅券のオンライン申請
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page22_004039.html
●証明のオンライン申請
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/page23_004157.html
=====================
※ このメールは、在留届及び当館「メールマガジン」の登録者に配信されています。
※ 「在留届」の変更は以下のURLから手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
※ 「メールマガジン」に登録された方でメールの配信を変更・停止したい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/modify?emb=nz
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=nz
※当館Facebook及びX(旧Twitter)でも各種情報を配信しておりますので、是非フォローをお願い致します。
Facebook: https://www.facebook.com/JICC.NZ/
X :https://x.com/AmbassadorofJa1
在ニュージーランド日本国大使館
Level 18 The Majestic Centre 100 Willis Street Wellington 6011
Web: https://www.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
Email: consular@wl.mofa.go.jp TEL: +64-4-473-1540